Oisix(オイシックス)の中でも最近注目されている
献立キットの「KitOisix」
ラッキーなことに私が申し込んだ1980円のおためしセットにも入っていたので、今回は、KitOisixを実際に作ってみた感想をお伝えします。
KitOisixとは?
簡単に言うと、Oisix(オイシックス)で販売されている便利な食材キットです。
何が便利かというと、たった20分で2品の料理が作れてしまうからです。
つまり、料理に必要な材料や調味料がすでにセットになっているので、あとは付属のレシピに従って調理をするだけというものなんです。
「今日の献立どうしよう~(>_<)」
という悩みすらしなくていい優れものなんです。
・単身赴任
・子育て中の新ママ
・仕事が忙しくて外食がち
・年末年始などの長期休みのとき
など
「時間をかけずにしっかりと食事をとりたい」「毎日の献立を考えるのが面倒だ」というときにとても重宝する献立食材キットです。
しかも、食材によってはすでにカットされたものが届くので、切る手間も大幅にかからずに済むんですよ^^(※あらかじめカットしても鮮度などに問題がないものに限る)
では続けて、実際にKitOisixを作ってみた感想をお伝えします。
KitOisixを作って食べてみた感想は?
KitOisixをつくるにあたり、実際に時間を計ってみました。
うたい文句に20分という時間が書かれている以上確かめないわけにはいきません。
ただし、私の都合により今回は、2品ではなくメインの1品のみの調理となってしまったので、時間は15分に設定しました。ご了承くださいねm( _ _ )m
1980円のおためしセットに入っていたのは「ビビンバ」だったので、これを15分以内に作っていきますよ~^^
では、早速中身を確認。こんな感じです。↓
きたなくてごめんね(>_<)
これらの中身を見た時点で「これは楽だ!」と感じたことがあります。
それは、「ニンジンがすでに千切りにされていたこと」です。
千切りって意外と手間がかかったり面倒だったりします。
スライサー使う場合でも、その準備をしたりしないとでしょ?
だから、これには感動でした。
この他に自分が切るものなんて「小松菜」や「にら」「えのき」くらいで、下準備に関しては本当に手がかかりませんでした。
お肉のそぼろもすでに調理されているものが入っていたので、あとは材料となる野菜やそぼろを手順通りに炒めていくだけで完成してしまいました。
このセットを作るにあたって自分で用意しなければならないのは、ご飯と炒め油くらいです。
それ以外はすべてこのキットに必要な分だけ用意されています。
盛り付けるとこんな感じ。
トッピングの温泉卵もちゃんとついてきました~。↓
で、所要時間はどうだったのか?
はい、発表しますよ^^
ビビンバの具として材料を炒め終ったのが10分かかりませんでした。
9分30秒とかそのくらい。
小松菜とかえのきとか切ってた時間を合わせてもです。
これに盛り付けの時間を足したとしても、15分はかかっていませんね。
はい。
こんなに簡単でラクちんでいいのでしょうか?
いいんです!!(笑)
味もね美味しくて、家族にも好評でしたよ~^^
これなら
・仕事から疲れて帰ったとき
・お正月のおせち料理に飽きたとき
など、手軽に作ってたべられるので、とても重宝するなと感じました。
私は実際に作ってみて、このKitOisixセットならいくつか常備しておいてもいいかもしれないなと感じています。(賞味期限もあるけど)
リピ買いしそうです^^
オイシックスのサイトを見てみると、お鍋だったりいろいろな種類のキットがあるみたいなので、ぜひ試してみたいと思っています。
今回は、たまたま1980円のおためしセットに入っていたので、とてもラッキーだったなーと感じています。
ですが!
このKitOisixが入ったおためしセットもあるので、気になったあなたは是非チェックしてみてくださいね^^
⇒KitOisixをお試しできるセット内容を見てみる!
さいごに
今回は、オイシックスのKitOisix献立キットについてお伝えしました。
いかがでしたか?
・ちょっと楽をしたいとき
・疲れているけど美味しいものが食べたいとき
とても便利なアイテムですのでチェックしてみてくださいね~^^
⇒通常購入の半額以下で送料無料!オイシックスのおためしセットを申し込んでみた体験レポート
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
